SSブログ

新疆ウイグル自治区の暴動とチベット暴動との類似性 [海外ニュース]

 皆さん、随分とご無沙汰してしまいました…言い訳は後でダラダラ書いておきますので良かったら読んでください、皆さんのところにもご訪問できなくて本当にスミマセン。



 帰国したのが15日でそれから新疆ウイグル自治区の暴動に関していろいろ記事を調べてました。

 中国国内の報道では今回の新疆ウイグルの暴動に関してはウイグル民族が一方的に暴力で訴え、平和的な解決方法を取れなかったというようなスタンスの報道がされていたそうです、通訳の方に教えてもらった内容ですが…

 今回の通訳してもらった方から聞いた話だと新疆ウイグルやチベット、他の自治区の状況に関しては殆ど情報が入って来ないので暴動が起こっても少数民族が自分たちの権利を暴力に訴ええていると見えてしまうそうです。しかしながら中国の国策なので市民が分からないのは致し方ないと感じました。

 今回中国にいて感じたのが、自国内で起こっていることが市民に正しく伝えられてない…日本でも間違いなくそういう部分はあるに違いないのだけれども中国はそこが多すぎる、国民がそれで幸せなのか…そういう疑問を感じてしまいました。







 当初の予定では10日に帰国の予定でしたが、下交渉の内容の食い違いから話が全くかみ合わず…最悪白紙になってしまうのではないかと危惧してましたが延長して粘り強く交渉した結果何とか話をまとめる事が出来たのは幸いでした。上司には散々皮肉られましたが…自分の方に非は全くなかったのですが甘く見ていたのも確かで大きな勉強になりました。もはや中国経済は無視できないくらい大きな影響を持っているのですが、中国人はそれを鼻にかけている部分が多く見受けられました。正直国際社会のルールを知ってて無視しているのか、ただ知らないだけなのかはっきりと分からなかったのですがこれから先もっと付き合いにくい存在になるのではないでしょうか?

 自分も行くまで分からなかったのですが、ドコモのホームページでは上海はi-MODEは通常に使用できるとなってましたが実際はそうでもなく、携帯そのものが使用できないのもしばしばで結構不自由な思いもしました、今回の暴動の影響もあるのか無いのかまでは分かりませんが。



 
nice!(9)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 9

コメント 3

abika

おかえりなさい^^
大変だったんですね。
とりあえず、お話はまとまったようでよかったです♪

↑ 上のコメント~削除した方がいいと思います。
他でもよく見かけます。でも、もし知り合いだったら
ごめんなさい。。。  
by abika (2009-07-17 10:49) 

こぱんだつま

おかえりなさい~。
上司に皮肉られたりと大変でしたね。
中国経済はすごい勢いで成長しているようですね。どうなるのだろう・・・。
by こぱんだつま (2009-07-17 12:00) 

ホタルの館

海外でiモード使ったらかなり高くないですか??
by ホタルの館 (2009-07-17 15:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。